忍者ブログ

ハム毛の絵置き場ですぅ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第4回です。
今回はベースの色に陰影をつける作業です。

まずは肌に影をつけていきましょう。
肌レイヤーの上に新しいレイヤーをつくり、肌の影用のレイヤーをつくりましょう。

肌の影というレイヤーの左側に赤い縦ラインがあることがわかります。
これがレイヤーのクリッピングです。
「下のレイヤーでクリッピング」というチェックがレイヤー一覧の上にあるので、
そこをチェックするとこうなります。

これはどういう効果があるというと、チェックしたレイヤーはこの画像の色が塗ってある場所にしかぬれなくなります。
つまり肌の影を塗っていても、肌以外の場所にはみでない ということです(日本語がおかしい気がします。)

画像で説明した方が早いですよねw

こんな感じです


肌の影は乗算というモードで塗っていきます。
乗算というのは、下のレイヤーの色+現在のレイヤーの色になります。
アニメ塗りではよくつかわれる手法のようです。

詳しくはこちらのサイト様に詳しく載っています
crescent.a-auc.jp/new_making/how_to/sai.fp.html
SAIの基礎知識が載っていますので、1度閲覧するのをお勧めします!

ツールは「ベタ」というツールを使います。筆などのツールよりにじみが無く、名前のとおりベタ塗りに丁度いいです。
しかしベタ塗りツールは初期状態のSAIには導入されていません。
ブラシツールは追加する事が可能です。自分で作る事も出来るのですが難しいと思います(というか自分も作れません・・・)
そこでSAIのwikiにある「テクスチャ置き場」という場所からDLしてきましょう!!
そこで気に入ったツールなどがあったらDLし、SAIに導入します。
導入方法はwikiもしくはDLした中のreadmeにあると思いますのでそちらをご覧ください。

自分が使っているベタツールはNo.451のブラシ8点セット という中に入っています。
ベタ以外にも使えるブラシが満載なのでDLして損はないと思います!DL人気もかなり高いようです。

長くなりましたが、影を塗って行きましょう。

影はそのままクッキリ残すもよし(アニメ色がつよくなります)
ぼかすもよし(ぼかしツール(ショートカットは「K」)で境界線をぼかす)
ところどころをぼかしてもいいと思います。
上手い人のイラストを参考にして下さい。


髪の毛や服等の影は、新しいレイヤーを作り、若干濃い目に塗っていきます。
あまりぼかさずクッキリさせた方がいいそうです。
が、髪の毛の先っぽをぼかしたりなどする等してもいいと思います。


肌が塗り終わりました。お好みで頬を赤くしたり、頬や肩にハイライトを入れてもいいと思います。
この要領で服や髪の毛も塗って生きましょう!!

影を塗っていくにあたり、どこに日差しが当たっているのかを意識するといいでしょう。
ちなみにこの絵は左上から日が当たっているという感じで描いていきます。

が、はっきりいって教えられる程上手く描けないですOTL
ここらへんはやはり上手い方の絵をじっくりみるとわかってくるんじゃないかなーと思います。


ツインテールと前髪を別のレイヤーで作っていたため、はみ出ずに塗ることができました。
もし同じレイヤーで描いていたとしても、選択ペンなどで塗る部分だけを選択すればはみ出ることなく塗れます。


だいぶはしょりましたが完成しました。
(メガネをはずしたり手を修正したり右腕を修正したり眉毛を下げたり・・・かなり修正を入れました。
自分も描きながら解説してるのでご了承ください(;´∀`))
ところどころにハイライトをいれたりしてみました。自分なりの工夫をしてみたり、他人の絵を参考にしてみるといいと思います。

最後に目を塗ります。これで人物は完成です。
自分は目はそこまで気合をいれて塗ってません。

目のレイヤーの上に新しいレイヤーを作りクリッピングします。
そして若干来い色を乗算で載せます。

境界線をぼかし、また新しいレイヤーを上につくり、ぼかし・・・をくりかえしていきます。
(左目のハイライトが修正してありますが気にしないでくださいw)

3.4段階目くらいまでやると綺麗なグラデーションになります。
さらに目の中に薄いハイライトをいれて完成です。


こんな感じで陰影が終わりました。

最後の仕上げとして、線の淵を黒くします。

先に間違えた時のためにセーブをしておきます。
(拡張子はSAIもしくはPSDでないとレイヤーが保存できないのでご注意ください)

線画と塗りのフォルダを選びCTRL+Eを押します。
そうしますと線画と塗りのフォルダが統一されて一つのレイヤーになると思います。
その後に線画のレイヤーを選びCTRL+Eを押すと、塗りと線画のレイヤーも統一され、一つのレイヤーになります。
そのあと自動選択で選択範囲を読み込みます。

多分このような状態になると思います。
この状態で「選択」⇒「選択領域を1ピクセル拡張」を3~5回ほどクリックします。

そして新しいレイヤーを下に作り、選択範囲をバケツで塗りつぶします。

淵が塗りつぶされました。黒でなくても白などで淵どるのもいいと思います。

最後にテクスチャを使ってテキトウに背景をつくって終了です。
テクスチャの使い方などはSAIのwikiを見たほうが早いと思うのでそちらを参考にしてください。


完成しました。
これで講座は終了です。お役にたてたら幸いです・・・。
わからない場所などがあったら遠慮なく答えます><

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ リンク
◎ プロフィール
HN:
ハム
性別:
男性
自己紹介:
・名前
ハム毛です
ハムゲ と読んでください ハムケじゃないよ

・ここは何のサイト?
てきとうにだらだらなんかおいてます

・CGツールとか
SAI(ほぼこれのみ)

・好きな絵師誰よ
もんまり(おまんP)さん
神代 舞さん
◎ カウンター
◎ 最新CM
[07/16 ちょこ]
[06/19 ハム]
[06/19 ちょこちっP]
[06/18 ハム]
[06/18 ハム]
◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]